


発送はクリックポスト/ネコポスがお安くておすすめです!
日程・時間指定をご希望の方はゆうパックが利用できます。
制服スケッチノート
¥600
A5/P28/本文ミント色一色刷り ■制服デザインを書き込むことを考えて作ったスケッチノートです。 ■人体がすでに書いてあるので、制服の好きな部分からスケッチが出来ます。 ・皆さんのアイデアで制服スケッチ以外にも様々な使い方があると思います。 どうぞ自由な発想でスケッチノートをお使いください!
Alice's Secret Afternoon
¥600
A5変形サイズ/真四角本/P16/フルカラー アリスメイドコスプレ写真集です ポストカード付
私の制服マニア論(再販版)
¥600
A5/P12/フルカラー 中身は2019年に発表したブログ記事に、2018年から2023年までに描いたイラストを掲載した絵本のようなイラスト集のような感じの構成の本です。 まじめな内容の本になっています。 再販をしないと言っていた本でしたので、再販にあたり価格を申し訳ないのですが初版よりお高くさせていただきました。何卒お許しください。
Blue History神戸屋制服物語
¥800
神戸屋キッチン/レストランの制服/歴史をまとめた本です ・アイテム別の細かい説明や解説 ・男子制服 ・創業からの制服の紹介 などを収録! 巻末には神戸屋で働く女の子というテーマでオリジナルマンガを掲載! とても読み応えのある1冊となっております! ぜひお手に取ってご覧ください! --------------------- B5/P24/フルカラー
ラーメンメイドふたたび!
¥600
今日も1日ラーメンメイド! 世界制服は練馬から! メイドアンドロイドにお給仕されて美味しいラーメンを食べましょう ギャグ4コマ漫画です ゲスト しぐれ様 煉獄ゾルタン犬様 B5/P20
制コミのエッセイマンガおまとめ!
¥600
■B5/P62/4Pフルカラー付き(漫画部分はモノクロ) 制服コミュニケーションの事を描いたエッセイ漫画2本と2021年に発行した制コミ スタッフ制服本の3作品をおまとめいたしました。 内容に大きく変更はございませんので、今までの本をお持ちの方はお求めにならなくても大丈夫な内容です。 制コミのエッセイはこれから制コミに参加してくださる方にも是非読んでいただきたいと思い、在庫を切らさないように再販をしているのですが今回ですべてをおまとめしたものを発行することにしました。 まだお読みでない方や、これから制コミに参加する方にぜひ読んでいただければと思います。
ゆにこれ6 江東区版
¥900
B5/P30/オールフルカラー 東京都の高校制服図鑑・江東区版です。 収録高校はサンプルをご確認ください。 収録できなかった学校は、総集編にて収録を予定しています。 江東区版ということで今回の表紙背景はビックサイトです! 商業高校や工科高校もあり、古くから歴史ある学校が多いのが特徴です。 2年ぶりの続編発行です!是非お手にとってご覧ください。 よろしくお願いします。
Anmila 50th anniversary
¥500
B5/P20/フルカラー アンミラ日本上陸50周年記念に何か記念になる本を出したいなと思い本を作りました! 80年代のアンミラの制服から、90年代の制服や制服の着こなしのルール/チロリアンテープの解説、ウェイトレスの髪形、閉店時までの制服までの移り変わりをイラスト入りでご紹介しています。 アンミラの制服についての詳しい解説ページ付!!
レトロ制服図鑑2
¥900
■本の仕様:B5/P26/フルカラー ■執筆者 宇咲ゆずゆ様(飴玉宝石箱) https://twitter.com/candy_collet 貝様(海野貝殻) https://twitter.com/kaikai_beibei 工藤うき(UNIFORM KISS) https://twitter.com/ukiuki56 ササキシオリ様(シオサイト。) https://twitter.com/shiosite_e_2nd びゅーぽいんと 様(びゅーぽいんと ) https://twitter.com/__viewpoint__ 広い海 様 https://twitter.com/_161ocean 松本則之様/四谷言ノ助様(麒麟堂) https://twitter.com/matsumoto0007 https://twitter.com/g_yotuya 本宮さくら 様 https://twitter.com/sakura_vtr1000
LOVE EXPRESS 総集編01-R
¥1,000
■本の仕様:A5/P120/巻末P2カラー付き 2018年2月から描き始めました男女入れ替わり学園物ラブコメ「LOVE EXPRESS」シリーズです。 おまとめしていて驚いたのですが、2018年だけでこんなに漫画を描いていたんですね!! 人生でこんなに漫画を描いている時期は初めてです。 もうこんな無理は出来ない…。 2作目になる「不肖私お嬢様と入れ替わりまして」は、舞台が大学に変わり主人公も翔君ではなく忠勝に代わるため今回の総集編では外しました。 簡単に各作品の解説をいたします ■LOVE EXPRESS(2018年2月11日) シリーズ1作目。某アルマーニ制服の小学校問題よりも半年ほど前にネームを描いているので、作品発表時あまりに話題がタイムリーでびっくり致しました。 特にシリーズを意識せずに描いたため、初版と総集編では人間関係の見直しを行いセリフが大幅に変更になっている箇所があります。 普段生徒会長として普通の女の子を装っているヒロイン・聖良さんが男子の身体になってのびのびと活躍する場面がお気に入りです。 ■LOVE EXPRESS 3 -恋ト友情ノソレゾレノ形-(2018年6月17日) 女の子が少ないなーと思い、1作目に出てきた図書委員長に頑張ってもらった本。 1作目の生徒総会のバトルのもう1件「自転車置き場バージョン」男子の話もネームがあるのでいつか作品に仕上げたいです。 男女入れ替わり(TSF)以外も描きたくてこういう感じになりました。 あと忠勝お気にいりですね、あいかわらず。 ■LOVE EXPRESS 4 -コノ瞬間(トキ)イツマデモ-(2018年8月19日) 最初に考えていた「夏」の話ともう1本この話の2話構成のつもりだったのですが、 「夏」の話が時間が無いのもありボツになりくだらないこの話だけでの発行になりました。 夏の話はシリーズが続いていたら来年(2019年)に! 1作目から考えるとかなり全体的にキャラクターイメージが替わっていて、どこでどう持っていったらこの「翔君」が2作目の「教師になりたい大学生・翔君」に変身するのか、聖良さんの今後の教育に期待したいと思います。 コノ時点ではまだ彼は家の事情を考慮して大学進学をあきらめています! ■LOVE EXPRESS 5- ドキドキ放課後大作戦!-(2018年10月27日) 自分的にはかなり冒険と自分の好みを爆発させたお話。ありきたりなお話なんですが、翔君の好みとか広瀬くんが女の子の身体で楽しんでる様子とかなにげに成明学園が厳しい学校だという事がわかったりと、シリーズの世界観をいっぺんに楽しめるお話だと思っています。